先日リリースされたUbuntu13.04ですが、
Flash関係でちょっと不具合が出てるようです。
その不具合とは2つあり、それは
1.Youtubeの広告が□表示で文字化けしてる点。
2.ニコニコ生放送でlive.nicovideo.jpがローカルストレージに無制限の保存を要求してきますが、マウス操作が行えず許可できない点。
です。
まず
参考サイト
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1356873826 (憩いの場)
次に
そして編集し、またsolファイルに戻すと直ります。
よって以下のことを実行してください。
1,s2x.pyを作る。
このサイトからソースコードをコピペしてきてs2x.pyを作成し/home/username に保存してください。
usernameは自分のユーザ名であることに注意。
(※python 2.x系の人は上半分のコード、Python3の人はした半分のコードを使ってください。)
http://osflash.org/s2x
2,ニコ生の設定ファイルのあるディレクトリに移動。
$ cd ~/.macromedia/Flash_Player/macromedia.com/support/flashplayer/sys/#live.nicovideo.jp
3, live.nicovideo.jpのsolファイルをs2x.pyを使ってxmlファイルに変換する。
$ python /home/username/s2x.py -x settings.sol
4,xmlファイルを編集する
$ vim settings.xml (ここはご自分の好きなエディタを使ってくれて結構です。俺はとりあえずvim)
klimitという要素の値を-2.0に編集して保存する
5, 編集したxmlファイルをsolファイルに戻す。
$ python /home/username/s2x.py -s settings.xml
6,ブラウザを開いていた場合は再起動
これで、ダイアログが表示されず生放送でマウス操作ができるようになります。
参考サイト
http://devslog.com/article/20121025120056.html
以上
Flash関係でちょっと不具合が出てるようです。
その不具合とは2つあり、それは
1.Youtubeの広告が□表示で文字化けしてる点。
2.ニコニコ生放送でlive.nicovideo.jpがローカルストレージに無制限の保存を要求してきますが、マウス操作が行えず許可できない点。
です。
まず
1.Youtubeの問題についての修正
中国語フォントAR PL UMing(fonts-arphic-uming)をインストールして、
そのファイルを日本語フォントで上書きすれば直ります。
よって、以下のコマンドを端末で実行すればいいです。
そのファイルを日本語フォントで上書きすれば直ります。
よって、以下のコマンドを端末で実行すればいいです。
$ sudo apt-get install fonts-arphic-uming
$ cd /usr/share/fonts/truetype
$ sudo cp fonts-japanese-mincho.ttf arphic/uming.ttc
参考サイト
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1356873826 (憩いの場)
次に
2.ニコニコ生放送についての修正
Flash Playerのサイトごとの設定を保存しているsolファイルをxmlに変換し、そして編集し、またsolファイルに戻すと直ります。
よって以下のことを実行してください。
1,s2x.pyを作る。
このサイトからソースコードをコピペしてきてs2x.pyを作成し/home/username に保存してください。
usernameは自分のユーザ名であることに注意。
(※python 2.x系の人は上半分のコード、Python3の人はした半分のコードを使ってください。)
http://osflash.org/s2x
2,ニコ生の設定ファイルのあるディレクトリに移動。
$ cd ~/.macromedia/Flash_Player/macromedia.com/support/flashplayer/sys/#live.nicovideo.jp
3, live.nicovideo.jpのsolファイルをs2x.pyを使ってxmlファイルに変換する。
$ python /home/username/s2x.py -x settings.sol
4,xmlファイルを編集する
$ vim settings.xml (ここはご自分の好きなエディタを使ってくれて結構です。俺はとりあえずvim)
klimitという要素の値を-2.0に編集して保存する
5, 編集したxmlファイルをsolファイルに戻す。
$ python /home/username/s2x.py -s settings.xml
6,ブラウザを開いていた場合は再起動
これで、ダイアログが表示されず生放送でマウス操作ができるようになります。
参考サイト
http://devslog.com/article/20121025120056.html
以上