
昨日、Android Studioをインストールしてプロジェクトを作ってみました。
今日、AVDをつかってHello Worldを起動してみようとおもったけどうまくAVDが起動しませんでした。
ログによると
というような感じで、 HAXMがインストールされてないので、インストールしてくれ!っていうお話だった。
あれ?とおもってSDKマネージャーを覗いてみてもinstalledになっているのになんで起動しないんだろう?
実はこれ、インストーラーがダウンロードされただけで実行は自分で行わないといけない。
重要なダウンロード先ですが、SDKのインストール先にダウンロードされる。
デフォルトのパスはユーザフォルダのAppDataで、その中に保存されていた!!
C:\Users\MyName\AppData\Local\Android\sdk\extras\intel\Hardware_Accelerated_Execution_Manager
である。
この中にある、「intelhaxm-android.exe」です。
インストールしておきましょう。
ちなみに、VT-xが無効になっていると怒られる模様。
怒られた人はBIOS(UEFI)設定から有効にすること!
VT-xを有効にしたのにも関わらず怒られる人(私)はこれを参照
http://qiita.com/oboenikui/items/56da72def4cf477cf1e7
では。
参考:http://ameblo.jp/hunnyjams/entry-11947648966.html
今日、AVDをつかってHello Worldを起動してみようとおもったけどうまくAVDが起動しませんでした。
ログによると
emulator: ERROR: x86 emulation currently requires hardware acceleration!
Please ensure Intel HAXM is properly installed and usable.
CPU acceleration status: HAX kernel module is not installed!
というような感じで、 HAXMがインストールされてないので、インストールしてくれ!っていうお話だった。
あれ?とおもってSDKマネージャーを覗いてみてもinstalledになっているのになんで起動しないんだろう?
実はこれ、インストーラーがダウンロードされただけで実行は自分で行わないといけない。
重要なダウンロード先ですが、SDKのインストール先にダウンロードされる。
デフォルトのパスはユーザフォルダのAppDataで、その中に保存されていた!!
C:\Users\MyName\AppData\Local\Android\sdk\extras\intel\Hardware_Accelerated_Execution_Manager
である。
この中にある、「intelhaxm-android.exe」です。
インストールしておきましょう。
ちなみに、VT-xが無効になっていると怒られる模様。
怒られた人はBIOS(UEFI)設定から有効にすること!
VT-xを有効にしたのにも関わらず怒られる人(私)はこれを参照
http://qiita.com/oboenikui/items/56da72def4cf477cf1e7
では。
参考:http://ameblo.jp/hunnyjams/entry-11947648966.html