
Google IOで新しいサービスやプラットフォームが発表されているなか、人々を一番凌駕させたのがこのサービス「Google Photos」であろう。
いままでGoogle+のサービスの一部として取り扱われていたが今回完全に分離された形になる。
新しくGoogle Photo 専用のアプリも発表され、iOS / Android / Mac / Windows / ブラウザ のようにマルチなOSに対応したものになった。
ここまで、では何が変わったのかはわからないとおもうし驚くことではないと思う。
じゃあ、おどろくことを発表しよう!
それは、、、 バックアップ可能な写真や動画の容量が実質無制限になったこと!
いままでは、少解像度に圧縮させるなら無制限ってなってました、動画はどうであろうとGoogleドライブの容量を利用していました。
しかし、これからは写真は16メガピクセルまで、動画は1080pまで無制限なんです!!
iPhone6の仕様としてもカメラは8メガピクセル、動画は1080pまでなので実質無制限というわけです。
簡単に違いを比べてみます。
となりました。
iCloudの容量が足りない人などはiCloudの写真のバックアップを切ってGooglePhotoに一本化するのもいいかもしれません。
クラウドに保存しておけばスマホを落として壊したり無くした時に「写真が!」っていうことにならなくて済むようになります!
ひとまず、ブラウザからでも利用可能なのでプラウザから開いてみました。
https://photos.gooogle.com/
もともと、Google+を使って写真をバックアップしていた人はその写真も表示されていると思います。

いままでGoogle+のサービスの一部として取り扱われていたが今回完全に分離された形になる。
新しくGoogle Photo 専用のアプリも発表され、iOS / Android / Mac / Windows / ブラウザ のようにマルチなOSに対応したものになった。
ここまで、では何が変わったのかはわからないとおもうし驚くことではないと思う。
じゃあ、おどろくことを発表しよう!
それは、、、 バックアップ可能な写真や動画の容量が実質無制限になったこと!
いままでは、少解像度に圧縮させるなら無制限ってなってました、動画はどうであろうとGoogleドライブの容量を利用していました。
しかし、これからは写真は16メガピクセルまで、動画は1080pまで無制限なんです!!
iPhone6の仕様としてもカメラは8メガピクセル、動画は1080pまでなので実質無制限というわけです。
簡単に違いを比べてみます。
以前 | 今 | |
---|---|---|
動画 | GoogleDriveの容量を利用 | 1080pまで無制限 |
写真 | 長辺が2048pxに圧縮 | 16MPまで無制限 |
となりました。
iCloudの容量が足りない人などはiCloudの写真のバックアップを切ってGooglePhotoに一本化するのもいいかもしれません。
クラウドに保存しておけばスマホを落として壊したり無くした時に「写真が!」っていうことにならなくて済むようになります!
使ってみた
ひとまず、ブラウザからでも利用可能なのでプラウザから開いてみました。
https://photos.gooogle.com/
もともと、Google+を使って写真をバックアップしていた人はその写真も表示されていると思います。

この状態で写真をドラッグアンドドロップするとパソコンから写真や動画をバックアップすることができます。
左上の3本線ボタンを押すと横のメニューが出ます。
この中の設定を押すと設定画面が開きます。
これを「元のサイズ」ではなく「高画質」にしておくほうがよいでしょう!
ではまた。
参考
http://japanese.engadget.com/2015/05/29/google-web/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1505/29/news058.html
http://www.publickey1.jp/blog/15/google_photos_google_io_2015.html
http://jp.techcrunch.com/2015/05/29/20150528free-dollars-and-fifty-free-cents/
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20141111/1147403/
設定を確認する
左上の3本線ボタンを押すと横のメニューが出ます。

これを「元のサイズ」ではなく「高画質」にしておくほうがよいでしょう!
ではまた。
参考
http://japanese.engadget.com/2015/05/29/google-web/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1505/29/news058.html
http://www.publickey1.jp/blog/15/google_photos_google_io_2015.html
http://jp.techcrunch.com/2015/05/29/20150528free-dollars-and-fifty-free-cents/
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20141111/1147403/